top of page
Search

ep.210/ 引っ越します!

  • Writer: Utaco
    Utaco
  • Jun 13, 2022
  • 7 min read

今回のエピソードタイトルにもございますが、

引っ越し、決定いたしました。

つまり、うちの旦那さん、大学院、勉強したいプログラムに合格しました。

おめでとう〜!


今日はちょっと短くなりますが、

この引越しするよ、というお話しをしたいと思います。



★引越します!

ーーーーーーー

はい、改めまして、私たち引越しをします!

少し前のエピソードからお話ししていますが、旦那さんが大学に行くことになり、引越しをすることになりました。


やばい、頭ではわかっていたけどね、こうやって現実になるまであんまり想像できてなかったんですが、

我々の生活、大きく、ガラリと変わります。

これはね、大転換ですね。


この夏から、秋からっていうのかな、

旦那さんはフルタイムの学生を2年間やって、

次の1年、3年目はなんていうんでしたっけ、インターン、現場実習をやるという、

合計3年間次のキャリアに向けての勉強と実習を積む予定です。


私は、何か仕事を見つけて、働く予定です。

今までのようにフラフラ、のほほんとしているわけにもいかないんですよ。

大丈夫かな、何か自分に合う仕事が見つかるといいなと思っていますが、

私に何ができるでしょうかね。

タップダンスももちろん続けたいんですけど、タイミングよくね、タップの先生を探しているダンススタジオに出会えるといいんですが、

こういうのはタイミングもありますが、人とのコネクションが必要ですからね、新しい土地で知り合いゼロの状態からいきなりレッスン持つっというのは難しいと思います。

ちょっと時間かかってでもね、

まぁまずは色々なスタジオのレッスンを受けてみたり、人脈を広げていきたいと思っています。

でも本当に何も決まってないんですよ。

まっさらです。


っとまあ、今後どんな生活をするか、というワクワクや心配もありますが、

なんといっても、引っ越しですよ皆さん、引っ越し。


アメリカに来てからこれまで2回引っ越しをしていて、今の街が3カ所目になんですが、

とは言っても、同じ群、カウンティーの中だったんですよ。

だから引っ越しているとは言えど、同じエリアにずっと住んでいるんです。

引越しをしたからといって、全く何も知らないってことはなくて、

これまで通り友達に会えたり、これまで通りのいつものお店に買い物に行ったりとかもできていたので、

大きな引越しではなかったんですね。


でも今回は完全にこのエリアを離れるので、やばい、すごくドキドキしています。


今、現時点で一番問題なのが、住むアパートが見つかるかなっていう事です。

カリフォルニアね、今高いんですよ。

今住んでいるエリアも家賃高いんですが、次の街も同じくらい高いです。下手するともっとかもしれません。


旦那さんは学生になるし、私もそんなお給料の高い仕事に就けるとも思えないので、

できるだけ安いところを狙って探していますが、

我が家、猫がいるので、猫OKのところでって条件だと

空いている物件も少ないし、しかも高いです。


数日後に一度現地に行って、アパート探しをする予定ですが、

行く前にね、事前に色々アパート検索サイトとかで情報を見たり、可能であれば現地のviewing、

日本語で何ていうんですっけ、内見、内見のアポイントメントを取ろうとしていますが、

検索サイトだとavailableになっていても、実際連絡をすると「もう空きはありません」とか言われたりして、

なかなか無いんですよね。

まぁもちろんお金の心配が無くて、高い家賃の所も検索に含めれば綺麗なアパートも出てきて、空きがあったりしますが、私たちの払える金額には限りがありますからね。


安い所はもちろん人気物件なので、

私たち以外にも住みたいってっていう人たちもいるでしょうから、

運ですよね。タイミングと運ですよ、アパート探しは。


ちょっと想像よりもアパート探しが難航していて、

大丈夫かな、見つかるかな、と不安になっています。


少し前からお話ししていますが、私たちは7月中旬から下旬にかけて日本に一時帰国する予定で、

その前に、日本に行く前に引越しを完了させたいんですよね。


8月に入ったらもう旦那さんの学校が始まるから、8月すぐではなくて、8月中旬くらいだと思いますが、

でも色々なことを考えたら日本に行く前に引越しを終わらせた方が良いのは明確で。

となると、あと1ヶ月で引越しかぁって思うでしょ、

でもですね、うちのアパート、今住んでいるアパートのリース契約が今月末までなんですよ。

要は、今月末までに引っ越さなきゃならないんです。


これを話してる時点では、引っ越し先のアパートとか全く決まってない状態なんですけど、

今からアパートを決めて契約して、

今の家の荷物を要らないものは処分して、必要なものは全部パッキングして、

引っ越しして、ここの掃除もして、

っていうのが今月以内に終わるのかな、って。

どう思います?

ここはもうやらなきゃなので、やるしかないんですけど、やりますけど。


まぁ、住むところ、アパートさえ決まっちゃえば、

もう旦那さんは仕事、学校の先生ですが、今学期、っていうか今年度ですね、スクールイヤーももう終わって夏休みに入りましたし、

私も、あとタップダンスの大人のレッスンが1レッスン、クラス予定があるのみで、

ジャパニーズレストランの仕事も、これを収録している今日ですね、今日が最後で辞めるので、

そう、アパートさえ決まれば、あとは家の片付けとかは2人で毎日できるので、

必死にやれば、まぁどうにかなると思うんですよね。


本当、アパートですよ。

見つかるかなぁ。

心配だなぁ。


即入居可能っていう、今現在availableなところじゃないと、

もう今月末には荷物を入れたいので、引っ越したいんで。

え、大丈夫?

大丈夫なの?って感じですよね。


まぁどうにかなると信じて。



いざ引っ越すとなると、あー、だいぶこのエリアに住んだんだなーって改めて実感するっていうか、

どこに行くにもストレスなく、何ていうんですかね、

このエリアのことは把握できていて、

街の事、どこに何があってとか、どんなお店があってとか、

道がハイウェイはこっちに行くと何処につながって、あっちに行くとあそこにつながってとか、

引っ越してきた頃、アメリカに来た頃は右も左もわからなくてオロオロ、オドオドしていた私が、

こんなに快適に今過ごしているんだなって考えると、感慨深いというかね、


そしてもちろん、人間関係ですね。

私、それほど人間関係、交友関係、別に広くないなって思っていたんですが、

別にフルタイムでがっつり人と関わって仕事をしているわけでもないし、

友達もいるけどそんなに多くないし、

まぁここ数年はコロナもありましたしね。

そんなに人と関わることができてないなぁって思っていたんですけど、


いざ、この土地を離れるとなると、あの人に連絡しなきゃとか、あ、あの人にも連絡しよう、

あー、この人には最後に会って直接ご挨拶しなきゃとか、やっぱあの人には最後に一度会いたいな、

とか、そういう人がたくさんいて、

たくさんの人にお世話になったなぁ、案外、私、人と関わっていたな、と思いました。


そうだからこそ、

新しい土地でやっていけるのかなあって、やっぱりすごく不安もありますし、

今こうしてね、ここで平和に生きて、生活できているのは

何年もかけて、人に出会ってコミニケーション築いていって、人間関係築いていっていう結果なので、

新しい土地で大丈夫かなとか、心配もありますが、

でも、同時にワクワクもあります。楽しみでもあります。


ここからまたいろんな人に出会って、色々な経験をすることが楽しみです。


このままここに住んでいたら絶対人生で出会えなかったであろう人にこの先出会うわけで、

それって、めちゃ幸せなことじゃん、楽しみだなって思います。

一期一会ですからね。



はい。ということでひとまず引越し決定しました、

そしてスケジュールめっちゃタイトです、ヤバいです、というご報告でした。


引っ越して環境が大きく変わることによって、この4989でも話すネタがね、たくさんできると思うので

皆さん、楽しみにしていてください。


ここから引っ越しをして、日本に行って帰ってくる7月の終わり、8月の頭位までは、

もしかするとpodcast、今回のように短いエピソードになると思います。

いつも間30分ぐらいですが、それが短くなったり、

もしかすると更新できない週が出てきてしまうかもしれません。


毎週楽しみにしてくださっている皆さんにはちょっと申し訳ないですが、ご理解いただけると嬉しいです。


でもこの引っ越しとかね、そして日本での出来事とかも、皆さんにお話ししたいと思いますし、

あとは動画とかね、せっかくなので撮ったりしてシェアしたら楽しいなぁって思うんですけど、

私もユーチューバーみたいにルームツアーとかのビデオ作りたいー!って。

いやー、そんな余裕あるかなぁ。ないか。

日本での旅行っていうか、一時帰国の様子は写真もたくさんとるだろうし、ビデオもとるだろうし、

まぁはい、楽しみにしていてください。



とにかく皆さん、今は、私たちの引っ越しが無事間に合うように、祈っててください。応援してください。

 
 
 

Recent Posts

See All
ep.320/カレッジ卒業準備

春ですねぇ。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 日本は4月がスクールイヤーの区切りなので、新生活でガラッと環境が変わった方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 自分の生活が新しくなった、という方もたくさんいらっしゃるでしょうし、...

 
 
 
ep.319/ハグがぎこちない私。

先週は今学期取っているカレッジのクラスの大きな山場の週の1つでした。 2ヶ月間の短期クラスが今学期2クラスあったのですが、それらのFinal weekで、最後のファイナルのテストがあったり、プロジェクト課題の提出がありました。...

 
 
 
ep.318/折り紙おばさん

私最近、ハマってる髪型があるんですよ。 サザエさんヘアって呼んでいるんですけど、 今ね、そのサザエさんヘアをしているのでYouTubeでこのpodcast聴いていただいてる方には見えてると思うんですけど、 そうなのよ、なかなかふざけた髪型でしょ。...

 
 
 

Comments


bottom of page